【 2024年の遊行の盆は7/27・28開催!】
今年も盆踊りのシーズンが近づいてまいりました。 2024年の遊行の盆は、例年通り7月末の2日間。パワー全開でフル開催の予定です! 現時点での開催予定の概要をお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。 【 開催日...
今年も盆踊りのシーズンが近づいてまいりました。 2024年の遊行の盆は、例年通り7月末の2日間。パワー全開でフル開催の予定です! 現時点での開催予定の概要をお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。 【 開催日...
本年(2023年)の「第16回藤沢宿・遊行の盆」の開催プログラムは、以下の通りです。みなさまのご来場をお待ちしております。 ◆初日 7月22日(土) 藤沢駅北口◆ 【北口・サンパール広場ステージ】11:00~16:00...
二〇〇六年、1年あまりの
研究と議論を経て、市民と
専門家が協力し創りあげました。
盆踊りの歴史へのオマージュと、
未来への期待を込めた魅力的な
踊りです。
全6つの踊りがあります。
メインの曲、遊行ばやしをはじめとして、
藤沢盆のこいうた、ささら交歓歌など
魅力的なレパートリーがあります。
踊り方、歌詞を掲載しましたので、
是非、一緒に踊ってください。
日本三大盆踊りの阿波踊り、郡上踊り、
西馬音内盆踊り。
ここでしかみられない、夢の競演です。
岐阜県郡上八幡、秋田県羽後町
西馬音内から、現地のお囃子と
踊り手が、開催地の雰囲気ごと
運んできてくれます。
そして、東日本の阿波踊り最大
拠点、東京高円寺と、地元藤沢の
メンバーが、力一杯踊りを展開します。
郡上踊り
踊って楽しむ盆踊り
西馬音内盆踊り
美しい踊りを観て楽しむ
阿波踊り
音頭と切れのよい踊りを楽しむ
はねばはねよ 踊らば踊れ 春駒の
のりの道をば 知るひとぞ知る
一遍上人と踊り念仏といえば、なんといっても遊行寺所有の国宝「一遍聖絵」に描かれた、片瀬の浜の踊り念仏のシーンが有名。鎌倉に入ろうとして幕府に拒否された一遍上人たちは、片瀬の地蔵堂で踊り念仏をしたところ、これが大ブレイク。数か月にもわたるロングラン興行となりました。聖絵には、踊り念仏に熱狂するひとびとの表情が、イキイキと描かれています。藤沢市の江ノ島近くに、片瀬地蔵堂あとが今もひっそり残っています。そして、この踊り念仏が盆踊りの起源といわれています。